さて、下記の通り総会を開催することとなり、書類を会員の皆様へ送付いたしますので、
事前にご査収いただき、当日はスムーズな総会が行えますよう、よろしくお願い申し上げます。
総会日時 令和7年6月13日(金) PM2:00~3:00頃(受付13:30~)
- 場所 高崎総合福祉センター 会議室1
送付書類
- 第6回通常総会招集通知書
- 総会出欠届【要返信】
- 総会に伴う特別講演・懇親会開催のご案内
- 特別講演・懇親会申込書【参加者のみ返信】
- 総会資料
- 会員規約 第6版(案)
総会に伴う特別講演・懇親会開催のご案内
一般社団法人群馬県エクステリア建設業協会第5回通常総会の開催に伴い、総会終了後に
特別講演と懇親会を開催いたします。是非ともご参加くださいますようご案内申し上げます。
会場用意及び予約の都合上、必要事項を記入し、6月12日までにFAXまたは郵送(必着)にてご返信いただきますようお願いいたします。
開催日時 令和5年6月13日(金)
特別講演 (総会終了後) 午後3:00~4:00(事務局連絡・片付け~4:30)
開催場所 高崎市総合福祉センター会議室1 (高崎市末広町115-1)
特別講演(60分) 家具から考える暮らし方
- 人が心地よく感じる距離にはロジックがある。
- 床面積ではなく、空間をどう使うか。
- 配置には方程式がある?!
物と情報が溢れる昨今。
スマホやPCで素敵なデザインを閲覧することができ、DIYでインテリアやエクステリアを気軽に作れる時代。しかし画面では決して伝わらない日々の暮らしの中で感じる「心地良さ」や「使いやすさ」はプロのプランナーでないと設計できません。
今回はインテリアから寸法や方程式を体感しながらお伝えしていただきます。
私たちエクステリア業界でも必ず役に立つ研修になると思います。
インテリアShop Rooming+ 代表取締役 奈良利夫氏

1966年群馬生まれ。大学卒業後、家具業界に進出し、日本はもとより世界の家具、インテリア市場から独自の視点でセレクトした家具を、暮らす人の快適な住空間づくりをテーマに提案。一般住宅から 住宅展示場、モデルルーム、カフェ、旅館等、年間物件数800件の実績から、家の間取りと住まう人の暮らし方に合った家具・インテリアをトータルコーディネイト。2020年より、県産材を使った地産地消の家具や空間プロデュースを中心に群馬県のSDGS認定企業となる。
また、群馬県内、各地で 家具、インテリアを中心とした 家具選び 体験会セミナーを開催。新築、リフォーム、リノベーションのお客様、から 工務店 営業、設計、IC向けのプロまで幅広く開催している。